会社概要 |
名 称 |
株式会社秋田ジェーシービーカード |
設 立 |
昭和61年4月2日 |
資 本 金 |
50百万円 |
代 表 者 |
代表取締役 工藤 孝徳 |
従業員数 |
21名(常勤役員を含む) |
事業内容 |
クレジットカード業務、金銭の貸付ならびに信用保証業務 |
お客様相談窓口 |
お客様相談室 室長 佐々木 喬
TEL 018-865-0231 FAX 018-862-2443 |
個人情報管理責任者 |
取締役営業部長 須藤 俊光 |
母体金融機関名 |
株式会社秋田銀行 |
株 主 |
株式会社秋田銀行 |
取扱高(会員請求額) |
64億円(2020年3月末) |
カード会員数 |
27,566名(2020年3月末) |
加盟店数 |
49百店(2020年3月末) |
|
所在地 |
〒010-0921 |
秋田県秋田市大町2丁目4番44号 秋田第一ビルディング4階 |
TEL 018 (865) 0231 |
|
「反社会的勢力による被害の防止のための基本方針」 |
「反社会的勢力による被害の防止のための基本方針」として以下の基本方針を定める。
基本方針
当社は、暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人、(いわゆる反社会的勢力)による被害を
防止するために、次の基本方針を宣言します。
一 当社は、反社会勢力との関係を一切持ちません。
ニ 当社は、反社会勢力による被害を防止するために、警察・暴力追放運動推進センター・弁護士等の外部専門機関と連携
し、組織的かつ適正に対応いたします。
三 当社は、反社会的勢力による不当要求には一切応じず、毅然として法的対応を行います。
四 当社は、反社会的勢力への資金提供や裏取引を行ないません。
五 当社は、反社会的勢力の不当要求に対応する役職員の安全を確保します。
|
当社が加盟する個人信用情報機関 |
当社が貸金業法および割賦販売法に基づき加盟している指定信用情報機関は以下のとおりです。
●株式会社シー・アイ・シー(CIC)
〒160−8375 東京都新宿区西新宿1−23−7 新宿ファーストウエスト15階
電話番号 0120−810−414
ホームページ http://www.cic.co.jp/
※個人信用情報機関の加盟資格、加盟会員企業名、登録される情報項目等の詳細は上記のホームページをご覧ください。
|
当社が契約する貸金業務にかかる指定紛争解決機関 |
当社が契約する貸金業務にかかる指定紛争解決機関は以下のとおりです。
●日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター
〒108−0074 東京都港区高輪3-19-15
電話番号 03−5739−3861
|
個人情報の利用目的および個人情報保護に関する基本方針等 |
一 個人情報の利用目的
当社の取得または保有する個人情報は、次の目的に利用させていただきます。
1 与信判断および与信後の債務管理に利用するため
2 返済または支払能力に関する調査に利用するため
3 新たな商品やサービスの開発をお知らせするため
4 各種金融商品の口座開設等、金融商品やサービスの申込の受付のため
5 犯罪収益移転防止法に基づくご本人さまの確認等や、金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため
6 適合性の原則等に照らした判断等、金融商品・サービスの提供にかかる妥当性の判断のため
7 お客様に対し、取引結果などの報告を行うため
8 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合において、委託された当該業務を適切に
遂行するため
9 お客様との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のためやサービスの研究や開発のため
10 市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため
11 ダイレクトメールの発送等、金融商品やサービスに関する各種ご提案のため
12 提携会社等の商品やサービスの各種ご提案のため
13 その他、お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
二 個人情報保護に関する基本方針
当社は個人情報の安全管理に関し、次のとおり基本方針を宣言します。
1 関係法令の遵守
当社は、個人情報の取扱いにおいて「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)および
その他の関係法令を遵守いたします。
2 個人情報の適正利用
当社は、ホームページ等での公表または書面によるお知らせによりお客様の個人情報の利用目的を明確にし、法令に
定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において使用します。
3 個人信用情報機関の利用・登録
当社が加盟する個人信用情報機関に登録されている個人情報は、適正な与信判断のため利用いたします。また、定め
られた範囲においてお客様の情報を個人信用情報機関に登録いたします。
4 個人情報の安全管理
当社は、保有する個人情報において、不正アクセス・紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等の防止に努め、適切な安全管理
措置を講じます。
5 個人情報の第三者提供
当社は、法令に定める場合を除き、お客様の個人情報を、あらかじめご本人様の同意を得ることなく、第三者に提供
いたしません。
6 個人情報の委託
当社が個人情報の取扱いを外部へ委託する場合は、当社の定める基準に基づき個人情報を適正に取扱っていると認め
られる委託先を選定したうえ、適正な取扱いを確保するための契約等を締結し、委託先において個人情報の安全管理
が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。
7 個人情報保護の維持・改善
当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるよう、全役職員に対する個人情報保護に関する教育および取扱い状況に
関する定期的な監督を行い、当保護方針を実践するとともに、その継続的改善に努めます。
8 個人情報についてのお問い合わせ窓口の設置について
当社は、個人情報の取扱いに関するお客様からのお問い合わせ
窓口を設置し、適切かつ迅速な対応に努めます。なお、当社の保有個人データについてご本人様からご要望があった
場合には、当社からのダイレクトメールの発送停止を含め、可能な範囲で、ご要望に応じるよう努めます。
三 個人情報の開示、訂正、削除等
当社は、法令に基づき、お客様本人を識別できる保有個人データの「開示、利用目的の通知、訂正・追加・削除、利用停止・
消去または第三者提供の停止」の窓口として、末尾に記載の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口を設置し、適切
かつ迅速な対応に努めます。
|
【個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口】 |
|
株式会社 秋田ジェーシービーカード お客様相談室 |
|
受付時間 |
月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時(ただし、祝日および年末年始を除きます) |
|
電話番号 |
018−865−0231 |
|
FAX連絡先 |
018−862−2443 |
|
住 所 |
〒010−0921
秋田県秋田市大町2丁目4番44号 秋田第一ビルディング4階 |
四 加盟する認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体の会員になっております。
・一般社団法人 日本クレジット協会
【個人情報の取扱いに関する相談受付電話番号】 03−5645−3360
受付時間:月曜日〜金曜日 10:00〜12:00/13:00〜16:00 (ただし、祝日および年末年始を除きます)
ホームページアドレス :http://www.j-credit.or.jp/
・日本貸金業協会
【苦情・相談の受付方法・お問合せ先電話番号】 0570−051−051
受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜17:00 (ただし、祝日・12月29日より1月4日までを除きます)
ホームページアドレス :http://www.j-fsa.or.jp/
株式会社 秋田ジェーシービーカード
代表取締役 工藤 孝徳
|
|